こんにちは\(^o^)/
GWはいかがお過ごされましたか~?
長女が魚・クラゲ好きで、わが家は
海きららへ行ってきました🐬
GW期間中、海きららにオープン前に入れる!という素敵なイベントをしていたので事前に予約していました。
オープン前なので集合時間も早く、6時半に家を出ました(笑)家から1時間ほどかかります..
早起きを頑張った、約20人ほどの参加者と館内を巡っていきました!
オープン前の海きららはこんな感じ。
真っ暗です!!
写真には何も写らなかったですー(>_<)
お気に入りの寝床で寝ているカメの姿やブラックライトを当てて光るサンゴ、クラゲの生態やエサの話、いろいろと興味深い話をしてくれました。
朝日にあたってキラキラした群れ..綺麗!!
中には食べられちゃう魚もいるそうです( ゚Д゚)水族館でも食物連鎖はあるんですね~
イルカの朝の日課も見学。
食べてる魚の種類や、体調確認などの話を聞きました。
ジャンプの調子もチェック🐬
この日は絶好調みたいです!!
朝の海きららの体験料金に、真珠の球出しもセットになっていました。
自分たちで貝を選んで、真剣に真珠探し!
ふしぎな生きもの展もGWで終了だったので間に合ってよかった~
ハゼとテッポウエビのふしぎな共生姿。
見張りをしてるハゼの後ろでテッポウエビが巣を作ってました。
館内に海きららが行っている“うみプラプロジェクト”の展示がありました。
実際に九十九島で回収されたプラスチックたち。
「海洋プラスチックは星の数より多いんだよ。」と長女が教えてくれました。
この展示で自分たちで何か取り組めることないかな~?って考える良いきっかけになったよう。
オープン前の水族館、生き物たちの様子などを知れて貴重な体験ができました!
そして、人が少ない時間に館内を回れたので、混雑に巻き込まれないで済みました(*^^)v
今回のイベントも大型連休や夏休み期間中に開催されたりするので、HPをチェックしておくといいです♪
去年の夏休み、コロナで中止になったイルカの飼育員体験を今年もやってほしいな~。
施設情報
九十九島水族館 海きらら
住所:佐世保市鹿子前町1008
電話:0956-28-4187
休館日:なし
開館時間:9:00~18:00(3月~10月)
9:00~17:00(11月~2月)