この特産品について

レモン果皮とレモンマートル・レモングラスを加えた
暑い季節限定ときめきレモンブレンド和紅茶
はちみつやジャムなどを加えても美味しく飲んで頂けます。
水出しも可能!より香りを楽しみたい方は熱湯で濃いめに淹れて急冷がおすすめです。
※ティーバッグタイプです。(2.5g×5包入)
◎おすすめの淹れ方◎
ティーバッグ1包‥ティーカップ1杯分(150~200 ml)
■お湯だし‥約95~98℃/約3分
■冷水出し‥冷暗所(冷蔵庫)で約2~3時間
※500mlペットボトルに2~3包
※淹れ方は一例です。色んな淹れ方でお好みのお色・味わいをお楽しみください。
※安全性の確認されたメディカルハーブのみを使用しておりますが、
お薬を服用中の方や妊娠中の方は医師にご相談の上飲用ください。

穏やかで甘いハーブの薫りとまろやかな緑茶の旨味がおいしい
のんびりブレンドハーブ緑茶
のんびりタイムにぴったりなラベンダー、ジャーマンカモミール、リンデンをブレンドした花の薫りの緑茶です。
ミルクティーにもおすすめ。
※ティーバッグタイプです。(2g×6包入)
◎おすすめの淹れ方◎
ティーバッグ1包‥ティーカップ1杯分(150~200 ml)
■お湯だし‥約80~90℃/約3分
■冷水出し‥冷暗所(冷蔵庫)で約2~3時間
※500mlペットボトルに2~3包
※淹れ方は一例です。色んな淹れ方でお好みのお色・味わいをお楽しみください。
※キク科アレルギーの方はご注意ください。(カモミールがキク科です)
※安全性の確認されたメディカルハーブのみを使用しておりますが、
お薬を服用中の方や妊娠中の方は医師にご相談の上飲用ください。

西海国立公園「九十九島」の空と海をイメージした「青い日本茶 佐世保ブルー」
おいしい世知原茶にバタフライピーとペパーミントをブレンドしました。
独特の青い色はバタフライピーのアントシアニンが作り出す天然成分。
爽やかに薫るミントが世知原茶の味を引き立てます。
※ティーバッグタイプです。(1包カップ2・3杯分/6包入)
◎おすすめの淹れ方◎
ティーバッグ1包‥ティーカップ約3杯分(400~500 ml)
■お湯だし‥約80~90℃/約3分
■冷水出し‥冷暗所(冷蔵庫)で約2~3時間
※500mlペットボトルに1包
※淹れ方は一例です。
佐世保ブルーは他のお茶よりも色が強く出ますので、
お好みの淹れ方でお色・味わいをお楽しみください。
※安全性の確認されたメディカルハーブのみを使用しておりますが、
お薬を服用中の方や妊娠中の方は医師にご相談の上飲用ください。

「九十九島」の夕陽と島に咲くカノコユリをイメージした「赤い日本茶 佐世保かのこ」
おいしい世知原茶に身体を元気にするハーブ、ハイビスカスとローズヒップをブレンドしました。
薄紅色の水色はハイビスカスの持つアントシアニンの天然色素。
梅のような酸味が世知原茶のコクと調和したクセになる味わいです。
※ティーバッグタイプです。(2g×5包入)
◎おすすめの淹れ方◎
ティーバッグ1包‥ティーカップ1杯分(150〜200 ㎖)
■お湯だし‥約80〜90℃/約3分
■冷水出し‥冷暗所(冷蔵庫)で約2〜3時間
※500㎖ペットボトルに2〜3包
※淹れ方は一例です。
色んな淹れ方でお好みのお色・味わいをお楽しみください。
※安全性の確認されたメディカルハーブのみを使用しておりますが、
お薬を服用中の方や妊娠中の方は医師にご相談の上飲用ください。

グリッと丸いねじれたカタチの茶葉が特徴の蒸製玉緑茶は、
佐世保市世知原町で生産されています。
渋みが少なく旨味の濃い、甘い物や毎日の食事にとても合うしっかりと力強い味わいです。
全国の緑茶生産量の4%程度しか生産されていない大変希少なお茶でもあります。
※ティーバッグタイプです。(3g×6包入)
◎おすすめの淹れ方◎
ティーバッグ1包‥ティーカップ1杯分(150~200 ml)
■お湯だし‥約80~90℃/約3分
■冷水出し‥冷暗所(冷蔵庫)で約2~3時間
※500mlペットボトルに2~3包
※淹れ方は一例です。
色んな淹れ方でお好みのお色・味わいをお楽しみください。
※安全性の確認されたメディカルハーブのみを使用しておりますが、
お薬を服用中の方や妊娠中の方は医師にご相談の上飲用ください。
当西九州させぼ地域商社サイトにおけるお支払方法は、銀行振込、クレジットカード払いから選択できます。